【韓国古着物販】リサイクルショップ買付同行で学んだ利益を出すマル秘仕入れ方 | 株式会社Rebelde

BLOG & INFO

ブログ

【韓国古着物販】リサイクルショップ買付同行で学んだ利益を出すマル秘仕入れ方

こんにちは、長谷川豊です。今回は愛知県のリサイクルショップへ、メンバーの鈴木さんと一緒に回った買付同行の内容をまとめました。この記事では実際に買い付けたアイテム、購入金額とメルカリでの相場比較、そして僕が普段から意識している「価値で判断する仕入れ方」を分かりやすく解説します。韓国古着物販をこれから始めたい方や、国内仕入れのコツを知りたい方はぜひ参考にしてください。

鈴木さんと一緒にリサイクルショップに入る場面

目次

買付同行の概要

今回の買付は、愛知県内のリサイクルショップを3店舗巡る6時間ほどの短時間ツアーでした。目的はメルカリで販売できる高回転・高利益の古着を見つけること。鈴木さんは国内と韓国の両方で仕入れ経験があり、特に韓国ルートに強みを持っているため、国内で見つかる日本限定モデルや韓国流通の人気アイテムを比較できるのが強みです。

実際に仕入れたアイテムと見立て(店舗別)

1店目:注目のハイブランド&ストリート

  • Ralph Lauren ニット(NYCロゴ) — 購入価格:10,000円。メルカリ相場:約20,000円。出品数が少なくライバル不在のため回転が期待できる一品。
  • Stüssy パーカー — 定番のストリートアイテム。状態次第で早めの販売が可能。Stüssyのフーディ
  • Timberland × Tommy コラボTシャツ — 店頭価格:3,000円(税込)。本来の相場は約9,000円のところ、仕入れは2,400円で入手。TimberlandとTommyのコラボTシャツ
  • ナイキ・ジョーダン系トラックジャケット — 購入価格:1,980円。想定販売価格:5,000〜7,000円。
  • Drew House スウェット(ノーブランド棚) — 購入価格:1,760円。クリーニングで8,000〜10,000円で販売可能。Drew Houseのスウェット(ノーブランド棚)
  • Patagonia キャップ — 仕入れ:2,000円、相場:4,000円前後。
  • Champion 90年代復刻アイテム — 購入価格:4,800円。懐かしさと需要で回転見込みあり。

2店目:色合い・サイズが良いアイテム中心

  • SEA(黄色のバックロゴ)フーディ — 購入価格:3,700円。人気デザインで回転早め。SEAの黄色いフーディ(バックロゴ)
  • Timberland × Tommy(別デザイン) — XLサイズが良好。購入価格:2,400円。
  • 古いTommyのTシャツ — 購入価格:1,050円。ヴィンテージ風の需要。
  • Ralph Lauren 白シャツ(クラシック) — 購入価格:1,760円。メルカリ相場:4,000〜5,000円。
  • Harley-Davidson 刺繍入りデニムジャケット — 購入価格:3,080円。相場:9,000円前後。

3店目:韓国ルートで馴染みのあるブランドを発見

  • STC ロングスリーブシャツ — 購入価格:2,530円。長袖シャツは地域的にも人気が高いアイテム。STCのロングスリーブシャツ
  • 韓国系のOrientシャツ(バッグ類も人気) — 購入価格:3,080円。類似商品は15,000〜20,000円の相場もあり、リサイクルショップで見つけると利益幅が大きい。
  • スタンダードなトラックジャケット — 購入価格:1,980円。販売想定:5,000〜7,000円。

価値で判断する仕入れ術

仕入れで最も重要なのは「安いから買う」ではなく「価値があるかを見極める」ことです。目安としてはメルカリ等の市場価格と比較し、同等商品が安定して回転しているか、出品数が少なくてライバルがいないかを確認します。

「実際は20,000〜30,000円の商品が10,000円で買えるなら、それは安い投資だ」

上の例で言うと、Ralph Laurenのニットやヴィンテージ、Harleyアイテムは出品数が少なく、需要が安定しているため仕入れに値します。クリーニングや簡単な補修で見栄えが良くなり、利益率が上がるケースも多いです。

Ralph Laurenニットの前面ロゴ(NYC)アップ

韓国古着物販と国内仕入れの比較

僕たちは韓国からの仕入れルートも持っています。韓国での買付は一箇所にまとまっていることが多く、短時間で効率よく大量に仕入れができます。一方、国内のリサイクルショップでの買付は移動が多く時間はかかりますが、日本限定の希少モデルや想定外の掘り出し物が見つかりやすいというメリットがあります。

どちらが良いかは目的によりますが、国内で安定して仕入れられるスキルを持つことは買い手としての強みになります。鈴木さんのように韓国と日本の両方を使い分けられると仕入れの幅が広がります。

韓国仕入れのほうが効率的だと話す場面

初心者が真似しやすい実践ポイント

  • メルカリで同一または類似アイテムの売れ筋価格を必ずチェックする。
  • 購入価格だけで判断せず、クリーニングや補修費用を見込んで利益計算する。
  • サイズ(XLなど)や色、バックロゴなど「目を引くポイント」があるかを重視する。
  • 日本限定モデルや韓国で人気のブランドは狙い目。韓国古着物販のルートを確保しておくと有利。
  • 店舗での短時間判断力は経験で養う。最初は少量ずつ実践して精度を上げる。
韓国由来のバッグや高額相場の例

最後に:LINEでの特典案内と次のステップ

この記事で紹介した買付術や実例をもっと詳しく知りたい方は、説明動画とノウハウをLINE追加で期間限定プレゼントしています。韓国古着物販で稼ぐための具体的な仕入れ先、利益計算の方法、出品戦略などをまとめた実践的な内容です。

韓国古着物販というキーワードで始めると、国内外の仕入れを組み合わせた効率の良い物販が可能になります。まずは小さく始めて経験を積み、相場を見る目を養ってください。

今回の同行に協力してくれた鈴木さん、撮影に協力してくれた皆さん、本当にありがとうございました。次回も実戦的な仕入れ情報を共有していきます。

あなただけのロードマップ作成会を開催中!

韓国物販バナー

\韓国旅行に行きながら/
副収入を手にしませんか?

 

月に10万円〜の副収入が目指せる、
話題の「韓国物販ビジネス」。

参加無料の特別講義で、
初心者でも安心して学べます!

スマホで完結・誰でもOK♪
まずはお気軽にご参加ください!

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 株式会社Rebelde All Rights Reserved.

CLOSE